12.01.19:06
シュトーレンの時期
本来なら、12月初めに作って、ちょびちょび食べていくドイツのパンですが、これは食品添加物無添加なので、早めにみんなで食べます。
ストロベリー、ピスタチオ、カシューナッツ、チョコチップが入ってます。以前に作ったときは、ドライフルーツがゴロゴロ入ってる感じだったので、中身が出てきて成型が大変でした。
中身は赤い色素を付けたよ。
櫻坂カラーのさくらピンクで良き( *´艸`)
11.25.20:04
更新滞り勝ち
何も乗って無いのがプレーンで、ワッフルシュガーが乗っているのが、クリームチーズとクランベリーが入ってる。
03.26.20:14
袋麺を鍋から直で食べたら、舌やけどしたっぽくて、変な感じする( ̄▽ ̄;)
良く食料品を買いに行くようになり、エコバッグと友達になったのですが、底が平らにならなくて、レンチンの豚汁とか入れると、倒れてしまう事態が発生(¯―¯٥)最近のエコバッグって、弁当用とか、底が平になるタイプとか色々あるんだΣ(゚д゚;)
シュパットとか言う、底も平になるし、両端を引っ張るだけで、仕舞えるタイプの物を購入。少し大きめ買っちゃたから、底は平にはなるけど、買う物少ないと安定しないт ̫т
朝用にパンとバナナ買ってて、米炊いた方がコスパ良いのではと考えて、何と(@_@;)、弁当型の炊飯器をAmazonで発見(☆∀☆)これどうなんだろう。キテレツ大百科で出てきそうな感じで、見た目は普通の弁当箱で、2合位炊けるらしい。普通の家庭用も考えたけど、スペース問題がある。机の上に、炊飯器がドーンと乗っている図は、かなりシュール( ̄▽ ̄;)
今日は遂に、頼んでいた、電気コード式のラーメン鍋が届いたのですが、実は、袋麺作るの初めてで、スープの粉を入れるタイミングとか、調べまくっちゃった(笑)丸ちゃんのとか、動画もあったよ。今日は、チキンラーメンだから、スープの粉は入れないけどね。袋麺専門のラーメン屋さんがあるくらいで、袋麺も奥深いんだよね。
使って見たけど、電源コードが短くて、少し危険。シリコン製だから、臭うかなと思ったけど、全然臭わなくて、チキンラーメンは美味しかった。温度調節のツマミは、強弱の二段階出来るけど、おもちゃみたい。当たり前だけど、沸騰させる直前とか音がするから、周りからなんか言われないか心配( ˘•ω•˘ )電源部分と取り外し出来ないから、洗う時にコツがいる。ケトル代わりには使えそう。全然使わなかったら、出張用だな(´-ω-)ウム
03.21.21:59
少しでも自炊に近づけるように、電気鍋買いました。
昨日は仕事の帰りに、ドライヤー買って、そばを食べて来るという謎の過ごし方をしました。
ドライヤーは、母の借りてるけど、毛先が乾かなくて、風量あって、コンパクトのがあったのでそれを買いました。
使って見た結果、風量は凄くて、毛先までよく乾きましたボディが少し熱くなったのはしょうがないにしても、手のひらに収まるほどコンパクトなので、出張にも持って行けます
そばは、唐揚げ丼とのセットです。鶏天が美味しいので、鶏天も頼みたかったけど、我慢しました。天ぷらだけでなく、ご飯も食べたかったので。チェーン店で、安いけど美味しいんです。細めのそばに、汁がとても良い仕事してる。
03.19.23:40
あの人は今
そういえば、twitterを別アカ作りました✌️
母にフォローされて、乃木坂系アカをフォローしてると、うるさいためです( ̄▽ ̄;)
SNSまで干渉してくるとか、おかしい
アカウント名は、EIKI_46にしました。由来は、BL漫画家の影木栄貴先生からです。BL漫画読んでいた頃、絵が好きだったのと、名前が印象深かったので。DAIGOのお姉さんとは、知らなかったけどね。
インスタの方は、教えてないので、今の所大丈夫です。
おかしいで、思い出したけど、前職で仲良くなった方がいて(パートナーさんだった)、転職してから、1回会って、かなり風貌が変わってしまっていた。会うまでの間、服装規定でお団子ヘアがNGと言われ、何でダメなのか理由を説明して欲しいと店長と揉めていて、そこから、仕事辞めたら、うつ病再発して、自分はADHDと診断されたとかツイートしてたと思ったら、いきなりミニマリストを名乗り出していた。おまけに詐欺まがいの変な副業していて、コロナで売り上げ落ちてる飲食店を救おうとか言う奴で、変な商品券買わされて、しかも加入店(東京でも片手でカウント出来るほど少ない)しか使えないし、元々バカ高い料金の所ばかり。人を紹介するとポイントが倍になってとか、完全にマルチ商法。教えてもらったLINEグループとかにも、入ってたけど、インスタで、また、変な副業やってる奴から、DM来たから、即刻抜けた。その人自信、コロナになってから疎遠だし、唯一の生存確認のツイートも無いし(笑)、変な副業の奴もどうなったんだろう、全然見ない笑笑
副業は、少し興味あったんですけど、こう言う詐欺があると分かってからは、つみたてNISAで、地道にやって行こうと思いました。