01.01.18:18
明けましておめでとうございます
久々になってしまいましたが、私は生きています。
なんとか風邪もひかずに過ごせていますが、卒業試験がせまっています。そのあとは、国家試験です。
まだ、就職も決まっていないため、国試後も気が抜けません。。。
結構、バタバタな2014年のスタートですが、来年の今の自分はどうなっているんだろうと想像しながら日々を過ごしています。
卒業試験の勉強も自分に勝って、学生時代の自分と決別しようという気持ちでしています。
今年もこんな気まぐれなブログや私をよろしくお願いします。
02.09.22:49
インフルエンザに気をつけて
相変わらず、更新してないや。
何か、今月一杯で携帯から更新出来なくなるらしいので、携帯から出来るだけ更新していきたいな。
一月に更新してるか、いないかぐらいの頻度だけど。
インフルエンザで2月の初めから数日寝込んでいました。
そして、一昨日から復活!(^O^)
インフルエンザって、39℃ぐらいの高熱が出続けるイメージがありました。
でも、実際にはそうでもなくて、最初に高熱が出て、次の日に少し下がり、イナビル吸引してからすぐに熱が下がりました。
イナビル吸引すれば、ウイルスが生産されなくなるから、普通に考えれば熱は下がるということね。(^w^)
体の倦怠感は数日続いて関節のうずく感じがしたから、インフルエンザは全身症状が特長ということを身を持って感じました。
薬局の薬剤師の方の対応も良かったし、イナビルの服薬指導(というかその場で吸引させてもらった)も勉強になった。
病院へ行く機会が幸いにしてないので、たまには患者になってみるものだね。
何か、今月一杯で携帯から更新出来なくなるらしいので、携帯から出来るだけ更新していきたいな。
一月に更新してるか、いないかぐらいの頻度だけど。
インフルエンザで2月の初めから数日寝込んでいました。
そして、一昨日から復活!(^O^)
インフルエンザって、39℃ぐらいの高熱が出続けるイメージがありました。
でも、実際にはそうでもなくて、最初に高熱が出て、次の日に少し下がり、イナビル吸引してからすぐに熱が下がりました。
イナビル吸引すれば、ウイルスが生産されなくなるから、普通に考えれば熱は下がるということね。(^w^)
体の倦怠感は数日続いて関節のうずく感じがしたから、インフルエンザは全身症状が特長ということを身を持って感じました。
薬局の薬剤師の方の対応も良かったし、イナビルの服薬指導(というかその場で吸引させてもらった)も勉強になった。
病院へ行く機会が幸いにしてないので、たまには患者になってみるものだね。
01.01.20:49
明けましておめでとうございます。
今年もブログ・ツイッターよろしくお願いします。
何故か右側のプラグインが正常に表示されていないけども、ゴホン。(´Д` )
トイ・プードルの女の子で、犬なのに、きりんちゃんって言います。
うちの妹の学校で里親募集かけられていて、出会いました。
妹曰く、散歩のときに絶対にかわいいとか美人って言われる自慢の娘らしい。
今後とも、よろしくお願いします。
11.25.23:06
いつの間にか寒くなってきましたね。
薬局実習を16日に無事に終えることが出来ました。
今は、発表のスライド作ってます。
実習先は厳しい所でした…。(>_<)
1期に薬局実習に行ってた友達は楽とか、楽しかったと言っていて、他の薬局の先生方は学生にどう接しているか、わからなかったため、これが普通なんだと思ってました。
けれど、終わってから、研究室の先生方が心配して下さっていて、やっぱり私の実習先が一番厳しかったらしい。(-o-;)
発表終わって、出すもの出せば終わりですが、次は卒研に国試の薬理と薬剤のテスト…。(^_^;)
憂うつすぎる。(ρ_;)
今は、発表のスライド作ってます。
実習先は厳しい所でした…。(>_<)
1期に薬局実習に行ってた友達は楽とか、楽しかったと言っていて、他の薬局の先生方は学生にどう接しているか、わからなかったため、これが普通なんだと思ってました。
けれど、終わってから、研究室の先生方が心配して下さっていて、やっぱり私の実習先が一番厳しかったらしい。(-o-;)
発表終わって、出すもの出せば終わりですが、次は卒研に国試の薬理と薬剤のテスト…。(^_^;)
憂うつすぎる。(ρ_;)