私が日々感じたことや好きなこと書いてます。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

03.14.20:58

今日のメニュー

片付け無事終了しました。なんとか、収納までたどり着く事ができました。収納って物があればあるほど頭使いますね。(´・ω・`)

 

なにやら、太ももの裏や腰が痛い・・。(´;ω;`)

片付けしただけで、筋肉痛ってどんだけ運動不足なんだ、自分。(´Д⊂これはまずいなっていうのと最近は夜寝られないので、図書館・買い物へいってきました。

買い物は手帳用のシャーペンとA4ポケット付きファイル、小さいチャック付きの袋、目薬です。

 

小さいチャック付きの袋は定期代と定期のお釣りを入れていた銀行の封筒がボロボロになってしまったからです。財布を何故使わないのかというと、お釣りの小銭やら札やらが細かったりするときに入れにくいからです。

 

手帳用のシャーペンってたっけぇ~Σ(゚д゚lll)って思いました。350円ぐらいかなと思ったら、525円かよ、こんなちっさくて!

 

でも、芯を押し出すときのカシャッっていう感覚がすきです。色も気に入ってます。写真は後で追加で載せます。

 

今日も疲れたから早く寝たい。(~0~)

拍手[0回]

03.12.22:39

疲れちゃった。(´・ω・`)

昨日、書いてた片付けをしました。(‘∀`)

 

いやあ、中学・高校の教科書なんかがほとんどで懐かしいというか、量が多くて、微妙な気持ちでした。大学の1~3年ぐらいまでの教科書をまた、捨てようと思います。

 

服の量もすごかったです。なんせ、小学校の頃からですから。蛾の死骸なんかを見つけちゃって、まあ、掃除機で吸いましたけど、疲れました。(´Д⊂

 

明日はクローゼットの上の棚をやります。こっちも結構凄そう。

 

明らかに衣装ケースの中身が今、住んでいるときの前の家の時のそのまま持ってきたって感じで、小さい頃の服とかばっかで、引越しの準備のときに服捨ててこいやゴルァ《゚Д゚》って感じです。

 

私が片付けなんかやっているから、雨が降るって言われてしまいました。(´・ω・)

 

ホームページの方はまた、滞っています。何故なら、今は片付けをしているからというのもありますが、ホームページに載せる項目(プロフィール等)の主要なページは一通りできているし、デザインなんかも決まっているのですが、微妙に載せるべき箇所というか場所が余っていて、そこには何かしら載せないと、デザイン上、意味をなさなくなってしまうんです。

特にイラスト描いているわけじゃないし、写真も微妙だよなと思っています。ブログパーツでごまかすのもどうなんだろうって感じです。

あと、サイトの名前ですが、最初、「明鏡止水」っていう名前でしたが、なんか微妙な感じがして変えようか否か検討中です。

 

今月の23日でこのブログ2年目になりますので、それくらいにはHPの方を開設したいなと思います。ムハハ(*;;΄;◉;;◞౪◟;;◉;;)

拍手[1回]

03.11.18:03

去年の今日は

どうも、菊苗-kikunae-です。

去年の今日は大変でしたね。被災されて亡くなられた方のご冥福を祈ります。

 試験は終わった。だが、結果は当分でない。その間、当然、進級の書類なんかは届かないから、自分は進級できるのか否か毎日モヤモヤしています。

 

図書館や買い物へ行きたいけれど、何となく行く気がなくなっちゃうんですよね~。というのは、クローゼットの中を片付けなきゃいけなくなってきたから。

 

いらなくなった服だの、本だのが沢山です。衣類なんかほとんどと言って良いほど妹のだし・・・。衣類と本なんかうかつにゴミに出せるものではないので、それを考えると、ますますやる気なくなります。

 

おまけに、クシャミ出そうだし・・・。

 

片付けないといけないと思ったのは、母が奥から古い服をくれたからです。それをくれたときでさえも、鼻がムズムズしてきました。

 

あと、服のほかに化粧水も沢山くれたのですが、それはそれでツッコミどころがありまして、まず、新品なものから途中のものまでというのが結構あるし、何故、私が50歳からの

エイジングケアのやつ使わないといけないんだろう。

 

くれたものは有難~くつかわしてもらいますけど。

拍手[1回]

02.24.20:47

追試~。(-"-;)

明日、物化の追試~。
受かる気しないけど、マジで受からないとな…。



今日の掲示板にDI(医薬品情報)の実習試験のことが貼り出されていて、これもだったなと思った。


これの方が、受かる気しない。



だって、治療薬マニュアルでひたすら調べるんだけど、試験時間30分しかね~の。

これを、どう勉強しろと?

形式は一緒でも、おそらく、前に出した内容と全然違う内容を出してくるから、対策しようがない。



試験時間がもっと長ければまだマシ。

こんなのを良く試験と認めるよな。せめて、CBTとかに関連した問題を出せっつーの。|( ̄3 ̄)|
 

拍手[1回]

02.22.15:15

今日は猫の日

あと、3日でテストだ・・・。今日は猫の日、にゃんなんて浮かれている場合じゃないんですけどね。

 

明日、4年の科目の合否が出ます。いくつ落とされているか、こっちも怖い。

 

もうこれで、決めないと、折角の努力が全部、水の泡になっちゃうな。

 

テストがあるから、今のところ、ホームページの方は滞ってます。まず、HTMLやCSSなんかを覚えるよりまず先にテストの勉強の内容!って感じで、まあ、これは終わってからもできるし、良いかなと思っています。

 

ココヤクブログでも、嬉しい報告できたらな~。

 

もっと、大変なのは6年生なんですけどね。なんせ、国試まであと9日ですから。その間に卒試に卒研です。

 

頑張ってほしいです。

拍手[2回]