07.18.14:35
[PR]
03.11.18:03
去年の今日は
どうも、菊苗-kikunae-です。
去年の今日は大変でしたね。被災されて亡くなられた方のご冥福を祈ります。
試験は終わった。だが、結果は当分でない。その間、当然、進級の書類なんかは届かないから、自分は進級できるのか否か毎日モヤモヤしています。
図書館や買い物へ行きたいけれど、何となく行く気がなくなっちゃうんですよね~。というのは、クローゼットの中を片付けなきゃいけなくなってきたから。
いらなくなった服だの、本だのが沢山です。衣類なんかほとんどと言って良いほど妹のだし・・・。衣類と本なんかうかつにゴミに出せるものではないので、それを考えると、ますますやる気なくなります。
おまけに、クシャミ出そうだし・・・。
片付けないといけないと思ったのは、母が奥から古い服をくれたからです。それをくれたときでさえも、鼻がムズムズしてきました。
あと、服のほかに化粧水も沢山くれたのですが、それはそれでツッコミどころがありまして、まず、新品なものから途中のものまでというのが結構あるし、何故、私が50歳からの
エイジングケアのやつ使わないといけないんだろう。
くれたものは有難~くつかわしてもらいますけど。
03.06.21:06
明日
遂に明日、4年生最後の試験です、っていうか、最後にしたいです。リスクマネジメントの方は先日のドカ雪の影響でレポートになったので、受かるフラグです。
9日までだけど、明日、出しに行きます。物化はもう終わっているので、結果待つのみで頑張りようがないですが、明日の試験でヘマしたら、えらいこっちゃ。今まで、似たような経験してきたけど、今回の場合は、もし、ヘマをしたら心臓止まりそうです。(~ω~;)))
明日の試験は13:30~だけど、早めに行きたいです。できれば、朝から。なんせ、家が遠いので変なときに行くと電車がないのです~。(´・ω・`)起きられるかな~、次の日学校って時に限って、母が遅いもので。あと、通学証明書を取りにいかないと・・。(;゚Д゚)!
通学証明書で定期買う時はドヤ顔でいたいです。(。≖‿≖)
03.02.22:35
書くの忘れてた~(+o+)
03.02.20:36
人生そう甘くない。
一昨日の雪で試験が行える状況じゃなかったので、レポートになって一件落着かと思いきゃ、そうじゃないんです。そう、実習の方の医薬品情報(DI)が残っているんです。この試験のことは前にも書いたことがあるのですが、もう、有り得ないです。(-_-;)
何が有り得ないって、まず、治療薬マニュアル(治マニ)持ち込みで、ここまでは試験って感じですが、問題は全15問の五択なんですが、試験時間が30分で、基本的にはほぼ全部調べなきゃならなくて、とてもじゃないけど時間が足りない。(;゚Д゚)!出てくる薬剤も毎回違うし、選択肢も答えがひとつだけじゃなくて、全部だったりするんでホント嫌だ。(;´Д`)
去年は本試の答えが全部aで追試が全部bとかだったのですが、今年から本試は全部a(一部a、b)で追試からは全部調べないと答えがわからないようになっていました。まず、全部答え一緒とわかれば、確かに30分だと足りすぎるぐらいですが、一から調べるんだよ!!時間をせめて60分にかえるとか問題数を減らすとか工夫しろよ、工夫を。(゚Д゚)ノ
本試の段階で噂には聞いていたけれど、でも、私、全部aなわけないって考えて、二つ間違えただけなんだけど・・・。そもそも、全部答えを一緒にすること自体に問題があるんだけど・・。それでも、試験時間なんとかして欲しいな。(´・ω・)
ちなみに、試験時間短いのはこれは友達に聞いただけですが、先生が早く帰りたいんじゃないのかだそうです。これ本当だったら、ふざんけんなって感じです。私も早く帰りたいし、みんなだってそう思っているだろうし、あんたはこっちが払っている学費で食っていっているというのに。《゚Д゚》これの、実習の時も、この先生はひどかったですけどね。
仕事に不真面目な大人は嫌いだとしみじみ思った今日このごろです。(´・ω・`)
03.01.19:14
ドカ雪
昨日、雪がシンシンと降り、この前降った雪より凄い積もりましたね。朝はほとんど人が踏んでいない雪のところを踏み、歩きにくかったのですが、感触がギュッギュッって感じで良かったです。帰りはビチャビチャしているところがあって嫌でした。(;´Д`)
電車乗ってからはそんなに雪で大幅遅れもなかったのですが、京王が人身事故、小田急が線路内人立ち入りで遅延したぐらいで。ふざけんなって感じですけど。ヽ(`Д´)ノ
電車では普通にバスの時間に間に合うように駅へ着くことができましたが、バスが来ないのと来てもすっごい渋滞で学校へ着くのに2時間ぐらいかかりましたが、途中で友達と一緒に降りて、ファミマ寄ってから学校行きました。1限に試験だったんですけど、それがなくなってレポートになって友達は1限と2限があったのですが、2限がなくなり違う日になったみたいです。
学校でメール配信があるのですが、それに何故か1年と3年の試験の事しか書いていなくて、4年のことが書いていなくてビビりました。
私の携帯は電池が持たなくて既にきれた状態で自分の携帯で確認できなかったので、バスで友達に見せてもらって知ることができました。こういう不安な時もそうですが、友達は大事だな~と思いました。
携帯式の充電器を買えば良いのですが、私のようにすぐきれる奴は使えないようなので買わなかったですが、きれる寸前に使えば使えるのか謎です。早く電池を買ってくれと言っているのですが、母の携帯の交換が7月ぐらいなのでそのぐらいに買ってくれるそうなんですが、母の携帯はまだ使えて私の携帯は電池が持たなくて使えないっつーのに、そのへんがわからないらしくって言っても無駄・・。あのハゲちきしょうー、このやろう《゚Д゚》
帰りも帰りで大変でした。バスがいつ来るかわからないのでタクシーを降りしきる雪の中求めましたが、やっぱり出ていなくて、バスが小田急の駅近くの相鉄線の駅へ行くバスが来たのでそれに乗り、たどり着く事ができました。(*´∀`*)
雪景色だったので写真撮りたかったのですが、前述のように電池切れと切れていなくてもそんな心の余裕なかったと思います。なので、1月に降ったときの写真を代わりに載せました。
うちの地元は雪積もるとこんな感じになります。
↓ ↓ ↓
これはマンションの玄関のベランダから撮った駐輪所の屋根と正面のヨーカドーの出入口付近です。
これは、地元の京王線の駅から歩いてすぐのところにある公園です。みんな真っ白でびっくり。\(◎o◎)/!
今回は雪も結構深かったし、もっと銀世界が広がっていました。
雪の真っ白な部分を踏むのや景色をみるのは好きですが、足が濡れてしまうのが難です。(;一_一)