09.25.20:10
生産的な1日は過ごせないものか
学会の配信(30日まで)とNSTの勉強がイマイチだった。
23日は出来てたけど、日曜はだらけちゃうな。
そういえば、NSTの試験会場が京都なんだよね。取り敢えず、ホテル取ったんだけど、外観イギリス風の所で、どうなんだろう。まず、1人で泊まるほど、遠方に行ったこともなければ、一人旅とかもしたことないから、不安な反面、少しワクワクする。そうでなくても、あんま勉強出来てないから、(問題集は全部問いた)受かるのかも、分からんからな。試験まで、今日で35日だけど、出来る限りの事はやる。
下はウォークマンの曲を、昔バックアップしたもの。かなり内容変わってると思うし、必要無いので、消してる所。5分くらいかかった。( ̄▽ ̄;)
09.19.19:59
最近は、文章を書く気力がなく、書いていなかった
何かいつの間にか、涼しくなりました。
前回の投稿からしたら、大分じゃない?
そういえば、乃木坂での推しが増えまして、松尾美佑ちゃんを推すようになりました。
寡黙な感じの子で、まだ、選抜へは選ばれたことがないですが、長身でプロポーション良く、ダンスが上手いし、バク転などタンブリングも出来るというアクティブな面があります。
TVで言われてるの見たことないけど、個人的には、10代の頃の ともさかりえに似てる。見た目が申し分なく美人なんだけど、寡黙な感じのせいか、あんま人気ないっぽいけど、私は端っことかで、ひた向きに踊っている子が、特に好きなので(飛鳥ちゃんは、偶々フロント多いだけ)、応援したいと思ったの。
いい具合に締める言葉が見つからないけど、良いよね。

08.03.19:09
良い勉強法あったら、知りたいもんだね
実は、NST専門療法士の資格試験を10月に控えていて、そのための勉強を一応している。コロナ感染の心配があって、図書館で勉強をしていないんだけど、普通に考えて通勤時電車とバス使ってるんだから、感染のリスクそっちの方が高いだろという結論出て、今度から図書館で勉強を決意。それに、家だと、やっぱり勉強出来ない。学生の頃から、そうで、家で基本的に勉強出来ないんだよね。
勉強で使っているタイマーも、スマホアプリでブロックタイマーというのを使っていたけど、SNSとか見ちゃうので、新しくタイマー買いました。特に最近は、悪魔城ドラキュラのゲームを見つけちゃったもんだから、ハマっててヤバイ。(~ω~;)))
07.31.14:51
勉強眠くて、やる気ないけど、やる
何となくだけど、文章が書きたくなったのとブログを最近更新していなかったので書いてみた。
先日、実はうちの部署で毎月発行している社内情報誌(情報誌といっても、ワードで印刷した、シンプルなもの)があって、それはリレー方式で原稿を書いていて、今月は私だったの。
配布は月末に各部署に配布するのだけれど、最後の編集後記を書くスペースで、私はいつも読み手がどんな人であっても、原稿の内容がアカデミックだったりするため、退屈させないようにしようと考えて(編集後記を毎回楽しみに読んでる方もいるため)書いていたら、ある日、他部署で仲良くしている方から、「今月の編集後記は菊苗さんだね」と声をかけられ、「文章だけでわかるんですか?」と聞いたら、「他の人はわからないけど、菊苗さんの文章は柔らかい、優しい感じがする」と言ってくれた!!
つまり、これ文章で我が出せているということだよね。少し嬉しくなっちゃった。文章で食べていこうとは考えてないけれど、これからも頑張る。