09.08.22:49
[PR]
08.28.21:52
ちょっと安心
昨日、追試の科目の中の1科目の試験が終わりました。例の再再やらない科目です。
出来はまあまあ出来て、良かったです。
全然出来ないかと思った。
気を抜かないでもう2科目頑張りたいと思います。
ただ、この2科目もまた難しくて…。
試験がというよりは内容がです。
特に私の好きな先生の科目なのですが、どうしたら覚えられるんだろう…。
マークの他に記述も出るのですが、全然出来ない。
正誤問題で間違いがあればそれを正すというもので、わからなすぎて何処が違うの?って感じです。
なんで、みんなそんなに出来るんだろう…。
出来はまあまあ出来て、良かったです。


気を抜かないでもう2科目頑張りたいと思います。

ただ、この2科目もまた難しくて…。

試験がというよりは内容がです。

特に私の好きな先生の科目なのですが、どうしたら覚えられるんだろう…。

マークの他に記述も出るのですが、全然出来ない。

正誤問題で間違いがあればそれを正すというもので、わからなすぎて何処が違うの?って感じです。
なんで、みんなそんなに出来るんだろう…。
PR
08.23.23:24
ついてない日々
今日は私以外の家族は東京ドームへ巨人×阪神戦をみに行ってます。
東京ドームの方が近いはずなのに帰り遅い…。私、明日、早いのにな~。
しかも、巨人勝ったしな~。
学校では成績表を取りに担任の先生の部屋へ行ったら、先生が5年生見てて、結局もらえなかったし。
帰りのバスでいつもは座れるのに座れなかったし、今日に限って乗ってくる人が多かったし。
ホルモンバランスのせいで今日はずっと眠くて嫌だったし。
もっと、嫌なのは、追試で3科目追試で、なおかつそのうちの1科目は再再試験をしないし、難しい。ここ重要なのかよってとこ普通に出してくる。
後、その先生に限ったことじゃないけど、私の一つ上の代に成績などが甘くて、私の代には厳しいこと。不公平だ。
こんなんで、進級できんのかよ。
東京ドームの方が近いはずなのに帰り遅い…。私、明日、早いのにな~。

しかも、巨人勝ったしな~。

学校では成績表を取りに担任の先生の部屋へ行ったら、先生が5年生見てて、結局もらえなかったし。

帰りのバスでいつもは座れるのに座れなかったし、今日に限って乗ってくる人が多かったし。
ホルモンバランスのせいで今日はずっと眠くて嫌だったし。

もっと、嫌なのは、追試で3科目追試で、なおかつそのうちの1科目は再再試験をしないし、難しい。ここ重要なのかよってとこ普通に出してくる。

後、その先生に限ったことじゃないけど、私の一つ上の代に成績などが甘くて、私の代には厳しいこと。不公平だ。

こんなんで、進級できんのかよ。

08.17.18:26
留年フラグが一つ
今日は医薬品情報(DI)の再再試験でした。
問題は全部で15問なのですが、治療薬マニュアルという辞書のようなものを使って解くというか、これを使わないと解けないような問題なので結局全部調べるようになるんです。
これを30分でやれって言うんですよ!正確には10分延ばされたので40分でした。
去年までは、全部答えがbとかだったのに、今年から普通に調べないと出来ないし、何より見直しの時間とかがほとんどない!
普通の定期考査なんかでは、6割合格なのですが、この先生はひねくれていて、6割合格にしてくれなそうなんです。
みんな、間違ってても、2つで私は3つも間違ってたんです。
3つ間違いでも8割なのに落ちそうです。
これって、最終試験だから、もし、落ちたら留年なんです。4年生までの科目を1科目でも落としたら、共用試験に合格してても、5年生になれません。
まだ、他にも定期考査の追試などがあり、それらは試験がまだなので、合否はまだわかりませんが、それらが、全部受かってたとしてもこのDIだけで留年なんて…嫌だな~。
というか、これのせいで薬剤師諦めなきゃならないのかよ。
これに関しては、努力が報われない。
問題は全部で15問なのですが、治療薬マニュアルという辞書のようなものを使って解くというか、これを使わないと解けないような問題なので結局全部調べるようになるんです。

これを30分でやれって言うんですよ!正確には10分延ばされたので40分でした。
去年までは、全部答えがbとかだったのに、今年から普通に調べないと出来ないし、何より見直しの時間とかがほとんどない!

普通の定期考査なんかでは、6割合格なのですが、この先生はひねくれていて、6割合格にしてくれなそうなんです。

みんな、間違ってても、2つで私は3つも間違ってたんです。

3つ間違いでも8割なのに落ちそうです。
これって、最終試験だから、もし、落ちたら留年なんです。4年生までの科目を1科目でも落としたら、共用試験に合格してても、5年生になれません。

まだ、他にも定期考査の追試などがあり、それらは試験がまだなので、合否はまだわかりませんが、それらが、全部受かってたとしてもこのDIだけで留年なんて…嫌だな~。

というか、これのせいで薬剤師諦めなきゃならないのかよ。

これに関しては、努力が報われない。
08.12.22:41
近況
一昨日、西武ドームへ日本ハム戦をみにいきました。
また、ビジター席で応援しました。結果は日本ハム、負けてしまいました。
けど、試合始まる前に綺麗な蝶を見つけました。
試合で銀次郎がケガをして、キャッチャーが星に変わったのですが、3塁で星が送球妨害したためそれの判定で時間がかかったため終わるのが10時すぎでした。
何かこの日の西武は何か変でした。
別に西武ファンは良いのですが、セリーグの巨人と同じく私は好きになれないな。
良いなって思う選手はいます。みんなピッチャーですが、岸とミンチェとそれから雄星君。雄星君は昨日、勝ってくれて良かったです。
お土産は日本ハムの中田君のうちわと稲葉のレプリカユニホーム(ホーム)です。
帰りに車の中でラルクの古い曲を母と妹で歌いましたが、妹が見事に音をはずしていて面白かったです。
昨日は落雷のせいでエアコンが壊れてしまいました。正確には室外機の基板らしいのですが、暑いよ~。
08.08.14:42
ソフトバンク戦
西武ドーム、楽しかったです。
結果は8-2でソフトバンクが勝ちました。

最初、西武が1点リードしたのですが、先発の石井一久が後半に打たれてきてしまい、それから投手の選手交代が激しかったです。?
ソフトバンクは最後まで摂津君が投げていました。

西武側は摂津君からもう、打てなくなってきて、そのまま終わりまで行ってしまった感じです。

けなげに投球練習する摂津君。
母から摂津君のファンになっちゃったでしょと言われてしまいました。
グッズはあまり買っていなくて、うちわです。
宗りんこと川崎の奴です。最初の写真参照
あとは、妹がレオ君の顔のついたチケットケース買ってもらっていました。
うちわは部屋に飾ってます。TVのところに飾っているためTVをみるたびに宗りんがいる感じです…。
宗りんも摂津君もみんな頑張っているので私も共用試験(その前に追試…)の勉強を頑張ろうと思いました。
