忍者ブログ

私が日々感じたことや好きなこと書いてます。
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07.17.12:20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/17/12:20

12.04.18:18

まとめ髪って難しい

今月はなんと共用試験の一つOSCEがあります。

18日です。そこで、今、その実習をやっているわけなのですが、結んでも短い人はいいけれど、長い人はおだんごか、髪をまとめてきてくださいといわれてしまいました。

別に大したことじゃないけれど、結構大変なんです。

ちょっと、出ているだけでうるさいし、私は基本的にピンが効かないのに・・・。

スプレーでがんばるしかないけれど、それ言っているのが、女の先生ではなくハゲの親父が行っているのが癪でして。

厳しいのは事実なんだろうけど、あと、ある程度まとめとかないと、調剤のときにかぶるキャップに髪が入らない。実際の現場の薬剤師なんか髪バサバサの人しかみたことないし。

ダイソーで買ってきた、簡単にお団子ができるやつでもだめ。できたけど、あとでボサボサになる。スプレーしてんのに・・・。

そして、今はまたダイソーで買ってきた、髪をとおしてクルクル巻くだけで簡単にシニオンヘアーできるものを買って、戦い中。巻くのが難しい。

ポニーテールで毛先から巻いていく、その毛先が出てきちゃう。入り込んでくれない。

これもどうせ、スプレーしてもすぐボサボサになるよ・・・。

ゴワゴワ、天然パーマでなくても、サラサラで髪が細く、絡まり易い方が案外、髪がまとまりにくいという・・・。

切ってもいいけれど、負けたみたいでいやだし、変に切られて、ボサボサになりそうで嫌。

拍手[1回]

PR

11.20.18:32

いつもどおり

いつもどおり(前の記事どおり)、ほとんど勉強もせず、ネットしてました。

来週から実習だの、テストだの模試があるというのに。

だって何もやる気しないんだもん。

 

明日はCBT仮受験資格の人はテストらしい。おかげで、実習の始まる時間が遅くなり、迷惑。

友達で該当者の人は何人かいるけど、ほとんどあんまり好きじゃない人ばっかなんだよね~。

前の記事で書いた調剤の上手い友達は頑張ってほしいです。つっても、5年になってからは研究室同じでなければそんなに会うこともなさそうです。6年になってからかな。

まあ、5年になれなければ6年にもなれないんだけれど。

 

まだ、研究室悩んでます。進級にも。

拍手[1回]

11.13.19:11

何もしていないのに時間だけがすぎてゆく

休日、家で勉強しようと思ったらことごとくだめだな。

 

模試の結果を受け取ったのですが、成績下がってました。

しかも、勉強したはずの部分ができていませんでした。だから勉強しないといけないのに、やる気が起きない。

そのせいで、勉強が進みません。おまけに、風邪気味で気分が沈みまくり。

成績下がったのは勉強していない部分があったからというのもあるのですが、やる気起きないのはどう対処しろと?努力すれば・・・ってなるけれど、やっても報われない。

やっぱり、無理なのかな。これから、希望する研究室もそろそろ決めておかないといけないのですが、入りたくない研究室ならあるけど、入りたい研究室がない。

進級できるかどうかなんてまだわからないのに、こんなの決められないよ~。

薬剤師の仕事が看護師に盗られてきているし、自分が何故、薬剤師になりたいかなんてわからなくなってきた。

向いていないのかな?

普通にどっかの4年制の大学いってた方が良かったのかな。でも、薬剤師以外になりたい職業がなかった。

大学入ってからやりたいことって何だったんだろう。今はもう浮かばない。

何もしていないのに時間だけがすぎていく。場合によっては時間が解決してくれることもある。この場合はどうだろう?

毎日そのことが不安。

拍手[1回]

11.06.17:51

更新情報

プロフィールのところにある、リンクを昨日アップしました。

内容は好きな音楽のところと好きな漫画、本をアップしました。

あとは、・・・・見ていただければわかります。

これからもそこのリンクは随時更新していく予定です。

 

今、薬ゼミの先生がきて、講義してくれているのですが、昨日は午前中から17時ごろまであってめっちゃ疲れました。17時ごろまでやるのは昨日だけあとは土曜日はお昼ごろ終わります。

明日は午後に講義がつめこまれているので、演習はなくて、火曜日にまたあります。平日は2コマです、けれど、この前、学校が入試で休みな分の埋め合わせで、火曜日は3コマです。

嫌だな~。

この演習終わっても、次実習に、演習試験があります。どちらも嫌です。

あ~、これから嫌なことづくめだな。

拍手[1回]

10.25.17:53

今の心境

もう10月も終わりに近づき、だんだんと共用試験までの時間がせまっています。

共用試験は知識のCBTに実技のOSCE(オスキー)がありまして、両方合格しないといけないので、CBT受験許可されなかった人はOSCEも受けられないということになります。というか、受けても意味ないですけど。

友達でOSCEの調剤の課題が得意な人がいるのですが、残念ながら今年は受験できないようです。もったいないな~。他にも友達の中で何人か受けられない人がいますが、その人は乗り継ぎの駅が途中まで一緒で、1年の時から仲良くしてもらった人です。

私はその人とはいつもどおり接していて、CBTの話は出さないようにしていたら、他の友達が話しちゃって、あわてて切り上げました・・・。それからもいつも通り接することができているので良かったです。

 

私は受験資格は得られたけど、試験に合格しないと意味がないし、未修得科目があると留年なのでやっぱり日々不安なのは変わりません。

そこで思うこと愚痴があるので追記します。聞きたくない人はスルーして下さい。広告の下です。

拍手[2回]

つづきはこちら

<<< PREV     NEXT >>>